小上がり和室がある、家事ラク動線&収納充実のお住まい

小上がり和室がある、家事ラク動線&収納充実のお住まい

お家のデータ

施工店
ユニバーサルホーム 福岡南店
建物の大きさ

建物の大きさ
5LDK
1階:75.00㎡(22.68坪)
2階:58.00㎡(17.54坪)
合計:133.00㎡(40.22坪)

階数
2階
敷地面積
家族構成

お客様の声

各担当者からのメッセージ

  • この度は、ご新築おめでとうございます。
    何度も打合せを重ね、素敵なお住まいが
    完成いたしました。お子様達にも喜んで頂けとても嬉しいです♪
    今後とも永いお付き合いをよろしくお願いいたします。

△▼△ お住まい情報 △▼△

今回ご紹介するお住まいは、毎日の家事がグッと楽になる回遊動線や、
暮らしにゆとりをもたらす、たっぷりの収納スペースが魅力。

1階は、広々リビングと小上がり和室を中心に、家族が自然と集まりくつろげる空間。
2階は、プライベートな時間を大切にできる間取りになっています。

「こうだったらいいな」を叶えた工夫がたくさんあり、
家の中が自然と整うから、いつでも快適に過ごせます。

参考になるアイデアが満載ですので、理想の暮らしをイメージしながら、
ぜひ施工事例をご覧ください。

 

 

 

外観

アシンメトリーな差し掛け屋根が印象的な外観デザイン。

外壁は、深みのあるダークネイビーカラー(KG-620)を採用し、
外壁材には、ALCのシェイドカットデザインを施工。
デザイン性と機能性を両立させています。

玄関まわりは、ホワイトカラー(KG-400)のフラットパネルを施工しており、
建物のアクセントに。

木目調の軒天とマキアートパインカラーの玄関ドアが、
全体のデザインに温かみをプラスしています。

 

玄関ドアは、YKKapの「ヴェナートD30/N08N」。
木調の素材感が際立つ、板張りのお洒落なデザインです。

 

 

 

ホール

ホワイトカラーの壁紙に、創線(ブラックウォールナット)の無垢床が
美しく調和した、落ち着いたホール空間が広がります。
玄関正面の左手にはトイレ、右手にはシューズクロークを設計。

ホール階段を採用し、2階はプライベート空間、
1階リビングは、家族でくつろげる空間の間取りです

 

扉がないシューズクロークは、アクセスもスムーズ。
可動棚やパイプも設計し、靴はもちろん、傘や三輪車などもラクラク収納可能。

いつでもきれいな玄関がキープできますね。

 

 

 

トイレ

玄関すぐそばに設計されたトイレは、お洒落と快適さが両立した空間。
壁紙(サンゲツ TH-32038)は、石目調でパール感のある質感が上品な印象です。

背面には、ホワイトカラーのエコカラット「ECP-303/NTC1N」を施工。
デザイン性があり、消臭・調湿機能も兼ね備えています。

 

趣がある手洗器も設けられており、
細部までお施主様のセンスを感じる仕上がりです。

 

 

 

リビング

約20帖の広々リビングは、家族が自然と集まる心地いい空間です。

リビングに入ると目に留まるアクセントクロスは、エコカラットの「ラフセメント」。
「ECP‐615/RGC1/線なし」と「ECP‐615/RGC1A/線あり」の2種類を組み合わせました。

壁掛けテレビを設置予定で、その上部にも照明を設計し、空間に高級感と落ち着きを演出。
夜のリビングが、まるでホテルのような素敵な雰囲気になります。

幅4mのテレビボードは、南海プライウッドの「リビアス」。
奥行きの異なるカウンターを組み合わせデザイン性も抜群。

 

床は創線の「ブラックウォールナット」、天井は木目が美しいサンゲツの「RE-53312」。
ダークブラウンカラーで統一し、木目の方向もそろえることで、
空間に統一感と広がりが生まれ、より洗練されたリビング空間に。

明るく開放的な、大きな引違い窓(横165cm・高さ220cm)から、
そのままポーチへ出入りできます。

 

 

 

小上がり和室

リビングの一角に設けられた約5帖の小上がり和室は、家族の“くつろぎスペース”。

段差部分に腰かけて、カウンターで食事やお子さまのお勉強も。
実は中央には掘りごたつがあり、使わない時は写真のようにフラットに使用可能。

天井はリビングと同じ壁紙を使いながらも、
折り上げ天井で天井までの高さを確保。

フロートタイプの収納で奥行き出し、広く感じさえてくれます。
収納下の間接照明で、和モダンな雰囲気も演出。

畳は、木質繊維素材のダイケンの琉球畳。
お手入れしやすく、イ草に比べて変色しにくい、
カビの発生やダニの増殖がしにくい点がポイント。

 

 

 

キッチン

家族との会話を楽しみながら料理ができる対面式キッチン。

奥には、壁で区切った冷蔵庫スペースも確保。
リビングから見えない設計で、生活感を感じにくくさせてくれます。

腰壁のリビング側は、サンゲツ「TH-32237」の壁紙を採用。
黒板のように、チョークで書き消しできる壁紙です。

キッチン奥から脱衣室へとつながる間取りで、
すぐに行き来出来、家事もスムーズに。

 

キッチン本体は、タカラスタンダードの「オフェリア」、
扉はマット調のJK-800C、ワークトップはモデレートブラックカラーで、
リビングの雰囲気にあわせた、シックで上品なキッチンです。

キッチン側の腰壁部分にニッチ収納を設計。
調味料や小物を収納でき、ワークトップをより広く使うことができます。

水や汚れに強いタイル床は、アイコットリョーワの「マディソン」。
夏はひんやりと涼しく、冬は床暖房で暖かく、キッチンで過ごす時間も快適です。

 

吊り戸棚付きのカップボードに、パントリーも設計。
生活感が出ない、いつもお洒落なキッチン空間を保てます。

 

 

 

洗面室

脱衣室と分けて設けられた洗面室は、引戸で開閉でき、
他の家族を気にせず使うことができます。

アクセントクロスに幾何学模様のサンゲツ「RE53481」を施工。
ホテルのような洗練された印象です。

洗面台はパナソニック「シーライン/D530タイプ」、扉カラーはウォールナット柄です。
幅1.85mのワイドカウンターは、家族並んで使える広さで朝のバタバタも解消!

収納も充実していて、使いやすさもデザイン性も兼ね備えた洗面台です。

 

洗面室手前はホール、洗面室向かい(右側)にファミリークローク、
その奥にキッチン、洗濯機がある脱衣室、浴室とつづく回遊動線の間取りです。

 

 

 

ファミリークローク

リビングに向かう途中に、洗面室とファミリークロークがある間取りのため、
帰宅後の手洗い→収納→着替えがスムーズです。

上着やバッグはもちろん、家族の衣類、掃除道具、日用品のストックまで収納可能。
朝の支度も1カ所で完結できるから、毎日の暮らしがもっと快適に。

 

 

 

浴室

バスタイムが楽しみになるような、上品で落ち着いた浴室空間です。

TOTO「サザナ HTシリーズ」1818サイズで広々としており、
床はラグ調のライトグレーカラー、壁はグレイッシュウォルナット柄。
壁面には、あらかじめカウンターを設けました。

ゆっくりと一日の疲れを癒せる、贅沢なバスルームです。

 

 

 

2階寝室

2階の寝室は約6帖の広さで、3帖のウォークインクローゼット付き。

ショコラブラックカラーのオーク調フローリングで、空間全体が引き締まり、高級感ある仕上がりに。
アクセントクロスにサンゲツ「FE-76796」を採用し、落ち着きと上品さを演出。

 

収納力のあるウォークインクローゼットで、
衣類もしっかり整理でき、空間がすっきりと整います。