松江店

対角レイアウトでLDK空間を分けた家【長期優良住宅・地域型住宅グリーン化事業・しまねの木の家】

ライトグレーで統一されたさわやかな外観。

凸凹が多い外観はかっこよく見えますね◎

30坪弱というコンパクトな4LDKのお家。

しかし、30坪とは思えないほどの

収納力と解放感があるお家です。

 

 

 

 

玄関の横にはシューズインクローク。

 

 

 

LDKはこちらから♪

玄関ホールにもしっかりとした収納を設けました。

 

 

 

明るく、無垢のぬくもりを感じるLDK。

DKの下がり天井アクセントも

いい雰囲気を演出してくれています。

 

 

 

キッチンの床はタイルにしました。

水回りなのでメンテの面でもタイルは安心♪

さらに、熱伝導率の良いタイルの上は

夏涼しく冬暖かいユニバの基礎の良さを

より感じられます。

 

 

 

 

キッチン前にはスタディスペースを。

 

 

 

 

ダイニングから見た光景です。

リビングはDKスペースと対角に配置しました。

対角にすることで、LDK空間が広く見える効果と、

「料理・食事」と「ゆっくりくつろぐ」の空間を

分ける効果もあります。

 

 

 

LDKの間に存在する和室。

家事をしつつ和室で寝る赤ちゃんを見守るにも良い

子育て世代に便利な配置です。

 

 

 

リビング側から見るとこんな感じです。

 

 

 

 

トイレはシックな空間に。

 

 

 

1階のファミリークローゼット。

これは絶対的にあると便利ですよね。

 

 

 

ファミクロ、洗面台、脱衣場はまとまった位置に。

身支度が1カ所で終わる生活のしやすい動線です。

 

 

 

浴室は落ち着いた雰囲気でまとめました。

最近は鏡のないお家がほとんどです!

 

 

 

それでは2階へ参ります♪

 

 

 

 

2階は洋室2部屋、寝室、納戸。

洋室と寝室は3部屋とも同じ大きさのお部屋。

 

 

 

納戸もしっかりとしたスペースを設けました。