ユニバーサルホームの「床下浸水がありえない家」
みなさん、こんにちは。ユニバーサルホーム熊本南店です。
近年、夏場に限らず、春から秋まで多発している豪雨被害。
すさまじい降雨量によって床下・床上浸水の被害は日本各地でおこっています。もしも床下浸水をしてしまった場合、床をはがして土砂・ごみ等を取り除く作業や、清掃・乾燥作業、消毒作業…など、大掛かりな補修をしないと床下が腐ってしまい、そのまま家に住み続けることはできません。

イメージ
しかし!
ユニバーサルホームの住宅基礎「地熱床システム」の住まいは、床下がないため床下浸水が起こりません! 通常の木造住宅は、床下の湿気を防ぐために通気口や床下を設けますが、ユニバーサルホームの「地熱床システム」は、その床下を土・砂利・コンクリートで密閉しています。 大きな被害につながる床下浸水が、物理的に発生しない構造です。
ユニバーサルホームの「床下浸水がありえない家」について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
https://www.universalhome.co.jp/flood_damage/
■熊本南店のご相談予約はこちら
→ご相談予約
■ユニバーサルホーム熊本南店 Instagram
→熊本南店Instagram
■ユニバーサルホーム熊本南店
→お問い合わせ
ブログ担当は、熊本南店店長の西本でした😀
来週もよろしくお願いいたします。