ごあいさつ
ブログ担当の坂巻です。
今日はこの箱を紹介します。
収納でもあり、ふたを閉じればイスとしても使えます。
とってが付いているので、移動もラクラクです。
そして、この箱、私が作ったんです!(^^)!j
今年の4月、関連会社のすまいる工房が
「がんばる女性応援フェア 2014 in Spring」
に出店して、木工教室をやりました。
その少し前に、私がお客さん役で
どのくらい時間がかかるかなどを実験するため、
つくりました。
入社して2週間くらい、研修以外で
初めての仕事です(^o^)/
すまいる工房の社長、佐々木さんに教えてもらいながら作って、
とても楽しかったのを覚えてます(^^)
ありがとうございました。
そして、
イベントが終了してから、譲ってもらいました!
そんな思い出の箱、、、、
この箱に今回、色を付けることにしました!
塗り終わった箱が、こちら、、、、
じゃーん!!
こんな感じ!(^^)!
もう少し淡い感じをイメージしてたのですが(笑)
それはそれ、これはこれで良しとしました)^o^(
全部塗るのに1時間くらい、
音楽聞きながら、無心で作業してました\(-o-)/
今、DIY(Do It Yourself)って流行ってますけど、
いいですね。
自分で作ったものには、やっぱり愛着が出ますし、
何より楽しいです!(^^)!
お子さんなんて、とても喜ぶんじゃないでしょうか。
楽しく、自分好みにできて、
ものの大切さもわかる。
家づくりにも似ているような気がします、、、。
皆さんも世界に一つだけのもの
作ってみませんか?
ちなみに、この箱は、自宅のソファの横で、
雑誌や本をしまうのに、活躍してくれてます(^^)