5.パソコンコーナーのあるお宅
ユニバーサルホーム平塚店ブログへようこそ
「春」が来たぁ!!!
“ヒマラヤユキノシタ”&”紅もくれん“
写真は先日「完成現場見学会」を行った伊勢原・M様邸の
目の前のお宅に咲いてた「春」を告げるお花です!(^^)!
写真なら「花泥棒」にはなりませんよね?
もう今日あたりは、各地で「桜」満開じゃないでしょうか?
今回そのM様邸のお宅をご案内したいと思います。
M様邸は東と北道路がある角地で
駅にも近く静かな住宅街の中にあります。
外壁はすっきりとした2色で、玄関ポーチの照明も
ダウンライトの人感センサー付。
部屋に入るとLDKがあって対面キッチン。
IHヒーター付のオール電化仕様ですね。
キッチン扉の色も落ち着いたダークブラウン。
キッチンの南側の壁にはアクセントにもなる
正方形の小窓が2つ。
そしてキッチンに奥様が立った時に見えるのは・・・
LDKそして洋風和室です。
普段は開け放して広く使って
必要なときにはこの3枚引込み戸で
独立した個室として利用できますね。
和室は畳を痛めないように
四方をぐるりとフローリングで囲んでいます。
壁クロスの色をダークブルーグレーに
変えたほうには大型TVを配置予定。
浴室は、北側にありながらも
とても明るい仕上がりです。
ベージュ系の壁に清潔感のあるホワイトのバスタブ。
そしてタイルは洗面所からユニットバスと
カラーをあわせた
2枚の色をチョイス!
目地の色もホワイトにしてとてもさわやかですよね。
さて、それではこれから2階へ・・・
1Fの床の色はホワイト系ですが階段の色は
ダークブラウンです。
1Fはクローゼット扉やドアなどの建具もダークブラウンですので
とても統一感がありますね。
階段を上がると2Fトイレがあって
壁一面に作りつけのテーブルが・・・
ここはパソコンを置いて
お子様も一緒に勉強できるように
ファミリースペースとして使えるようにしてあります。
こうすることによって仕切られた個室でもなく
各部屋に行くだけの通り道になりがちの
スペースを有効に利用できますね。
そして気が付きましたか?
ちょっと写真には全部が写っていませんが
窓の上にあるダークブラウンの収納
実はこれは、キッチンの吊戸棚なんです。
色がダークブラウンなので収納家具みたいですよね。
2Fのプライベートゾーンは
ナチュラルカラーで仕上てあります。
バルコニーは、風を通しながらも
外からの視界をほどよくさえぎる
パンチングメタルです。
いかがでしたか?
M様邸
延床面積は30.25坪です。
参考になりましたでしょうか?
今回もお施主様のご協力で
「完成現場見学会」行うことができました。
M様どうもありがとうございました。
↓こちらの方もよかったらアクセスしてみてくださいね↓
http://www.lococom.jp/mblist/hitatsukauniva/