浜松東店

高性能な外壁材 ALCを採用しています。

■外壁って大きな差がでるんです

住宅の外部の多くを占める、外壁材。

 

 

種類も多く、色やデザインなど上げればきりがありません。

 

 

そんな外壁材ですが、皆さんはどういった基準で選びますか?

 

 

デザイン?品質?それも性能???

 

 

メーカーに薦められた外壁材を使用するだけではもったない、今回はそんな外壁のお話をしていきます。

■ユニバーサルホームはALCを使っています

外壁材と言えば、サイディング、タイル、モルタル塗り壁、金属外壁材など色々とあります。

 

 

どれも一長一短あり、どれがベストとは言えないのが現状です。

 

 

そんな中、ユニバーサルホームはALCと言った外壁材を使用しています。

 

 

本気で説明すると長くなるので、ここではALCを簡単に説明すると、ALCとは『軽量気泡コンクリート建材 』

 

 

軽くて、気泡があるコンクリートで出来た外壁材くらいに覚えてください。

 

 

ちなみにこの外壁材は、住宅や、公共施設や、地下鉄に使用されるなど、業界ではかなりメジャーな外壁材です。

 

 

その性能や良いところをまとめた動画があるので、こちらをご覧ください。

■外壁材も真剣に検討する時代です

 

ユニバーサルホームが使用しているALCは、かなりの高性能であるとご理解頂けましたでしょうか?

 

 

しかし、だからと言って、ALCが全ての住宅に適しているとまでは言えません。

 

 

地域や立地によって、建てる方のデザインの好み、家を建てる際の費用、建てる人理想によって、最適なものは異なるからです。

 

今回は以上です。

 

 

これからは、外壁材のことも気にしながら住宅検討をしてみるのもいかがでしょうか?

 

また、違った発見があると思いますよ^^