【いよいよ!上棟式へ(後編)~福島市 Mさま邸~】
いよいよ上棟式当日!
朝から雨模様でしたが棟上げ(むねあげ)に向けて柱や梁(はり)などの骨組みを建てています!
柱や梁などの“骨組み”が完成して棟木(むねき…屋根になる骨組みの一部)を取り付けることを棟上げ(または上棟(じょうとう))と言い、その時に行われる儀式を上棟式、または建前(たてまえ)と言います。
(雨の中の作業、お疲れ様です)
夕方5時ちかくになると
ご近所のみなさん、ご主人の職場の上司や同僚のみなさん、そしてご家族…ぞくぞくと集まってきましたよ!
👆「こんな風景、めったに撮れないよね~」
奥さまとはしゃぎながら撮った1枚!
無事棟が上がったことに喜び、感謝します。
そして、 工事に関わった人が一同に会し、今後の工事の安全を祈願し、お互いの協力の元に家をつくり上げていこうと団結する機会でもあります。
そして・・・始まりましたよ~
※現場の安全性を確認した上で、ヘルメットを一時的に装着しておりません。
“もち投げ”
「こっちこっち~!」
おとなも、こどもも必死です!(笑)
Mさまの奥さまのお父さん(写真中央)…目が真剣です!うまくキャッチしてくださいよ~!
お餅やお金のほか、「ティッシュ」「めんつゆ」などと書かれた紙をひろった人には…現物支給!
ユニークなアイディアで大盛り上がりの上棟式。
ここにもMさまご家族の明るい人柄が見え隠れしてました!
最近は上棟式をしない家も増えているそうです。でも、こうしておとなもこどもも盛り上がって、これからお付き合いが始まるご近所のみなさんにもごあいさつできるこんな機会、めったにないですよね・・・
やっぱり
やりましょう!
上棟式!