25坪の1ldk+ロフト|愛犬とスローライフ!吹抜けリビングの平屋

25坪の1ldk+ロフト|愛犬とスローライフ!吹抜けリビングの平屋

お家のデータ

施工店
ユニバーサルホーム 福岡マリナ通り店
建物の大きさ

1LDK+ロフト
1階:83.22㎡(25.17坪)
合計:83.22㎡(25.17坪)

階数
1階
敷地面積
家族構成

お客様の声

1、家を建てようと思ったきっかけを教えてください

人だけでなく愛犬も楽しめて、一緒にスローライフを送ることができる
家づくりをしたいと思ったからです。

 

2、家の計画で苦労したところ、またそれをどう解決したかを教えてください

間取り作りに苦労しました。

優先順位を箇条書きにして、間取りにどう反映させたらいいか、
シミュレーションサイト等で何度も作りながら、一つずつ解決していきました。

 

3、家の計画において、最優先したことや、コレだけは譲れない!と思ったものを教えてください

愛犬と一緒に楽しめるような、室内・庭を考慮した家づくりです。
老後も安心して住めるように、平屋にしました。

 

4、“我が家のココが自慢!THE★〇〇家スタイル”を教えてください

【開放的なリビング空間】
【ドッグラン仕様の広い庭】

 

5、新しい家に住んで、変わったなあと思うところを教えてください

家にいる時間も楽しくなり、早く家に帰りたいと思うようになりました。

 

6、これから家を建てようという方へ、アドバイスや応援メッセージをお願いします

要望を全部叶えることは難しいかもしれませんが、
やはり、自分で考えた間取り(家づくり)はワクワクします!

たくさん悩んで、良いものをつくってください。

 

 

 

各担当者からのメッセージ

  • このお住まいを担当した営業スタッフ

    この度はご新築おめでとうございます。

    明るく開放的なリビングが素敵で、
    とても居心地の良いお家になりました!

    今後とも宜しくお願い致します。


△▼△ お住まい情報 △▼△

ご家族+愛犬の目線で考え抜かれた間取り、デザインも暮らしやすさも、
どちらも兼ね備えた魅力的な平屋の施工事例をご紹介します。

愛犬とともにのびのびとリラックスできる、明るく開放的な約23帖の吹抜けリビング、
ドッグラン仕様の庭や、リビング階段下にはペットスペースも備えられています。

対面キッチン〜脱衣兼ランドリールーム〜ウォークインクローゼットの行き来がスムーズな家事動線、
玄関そばの寝室から、隣接するウォークインクローゼットを通って洗面所へ行ける帰宅動線。

生活感を出さずにしっかりと収納可能な、お洒落で使いやすいキッチン、
脱衣兼ランドリールームにはサウナも!

家にいる時間も楽しくて早く帰りたくなる、理想の平屋をぜひご覧ください。

 

 

 

外観

ネイビー×ホワイトカラーのモダンでシックな外観

プライバシーに配慮した玄関まわり

外壁は、グランロック塗装のKG-461(ネイビーカラー)をベースに、
軒天や窓枠はホワイトカラー、破風や樋はブラックカラーで引き締めた配色。

アシンメトリーの差しかけ屋根がモダンなアクセントになっていて、
「おしゃれ!」と思わず立ち止まる外観です。

玄関は、外からドアが見えない設計で、帰宅時の視線も気にならず安心。

落ち着いた色合いと洗練された形の組み合わせで、
シックで上品な佇まいの外観です。

 

 

 

リビング

勾配天井を活かした吹抜けリビング

家族が自然と顔を合わせられるリビング階段

約23帖の明るく開放的なリビング

約23帖の広々としたリビングは、勾配天井を活かした吹抜けで開放感たっぷり。
照明はダウンライトを採用し、空間をよりすっきりと広く見せ、
横2.56mの大きな掃き出し窓や、横長の高窓から光が差し込む、明るく開放的なリビングです。

壁はホワイトカラー、床は優しい色味のホワイトオークカラーで統一。
木目調の家具が映える、上品な雰囲気です。

 

両開き扉のハイタイプ収納でリビングすっきり

家族も愛犬も居心地よく過ごせる注文住宅

両開き扉のハイタイプ収納を設計し、
生活感を出さずにリビングで使う物をすっきり収納できます。

リビング階段下には、愛犬のためのアーチ型出入り口のスペースを設け、
家族も犬も居心地よく過ごせる工夫が詰まっています。

 

 

 

キッチン

お洒落で快適な対面キッチン

料理をしながら家族と会話が弾む対面キッチン。
腰壁があるから手元が見えにくく来客時も安心です。

コンロ前には壁を設けることで、匂いを抑え、油ハネ等のお手入れも簡単。
冷蔵庫はコンロの向かいに配置することで、視線に入る生活感を抑えます。

キッチン入口には、高さを抑えた3段のオープン可動棚を設計。

床はアイコットリョーワ「WS-300U/W1」のタイルで水に強く、
夏はひんやり、冬は床暖房で暖かく快適です。

キッチン背面には上吊り戸付きのカップボードを設け、しっかりとした収納力。
キッチンやカップボードの扉カラーは、グレーカラーのモルタル調でスタイリッシュに。

生活感を見せない+家事動線を意識した、お洒落で快適なキッチンです。

 

家事動線も考慮した収納スペース

カップボード横にある4段のオープン可動棚は、
サンゲツ「SP9802」のタイル調クロスでカフェのような雰囲気に。
リビングから見える上部2段は、小物やお気に入りの雑貨を飾ってもOK。

腰壁で下部を隠す設計なので、常にすっきり見えるのが嬉しいですね。

 

 

 

ロフトスペース

平屋の約6帖ロフトスペース

リビング階段を上がると約6帖のロフトスペースが広がり、
平屋でも2階建てのように使える空間です。

高さを抑えた腰壁で圧迫感を無くし、プライベートを確保しつつ、
LDKとつながっている空間ため、家族の気配も感じられます。

パールの星柄が素敵なサンゲツ「SP-9789」のクロスで、個性と遊び心をプラス。

書斎や趣味の部屋、収納スペースとしても多用途に活躍します。

 

 

お問合せ・ご予約はコチラ⇒担当営業店舗URL

 

土地からお探しの方はチェック⇒分譲地情報URL