女満別店

上棟式

今回は上棟式についてです。

上棟式とは建物の守護神と
匠の神を祀って、棟上げまでの
工程が無事に終わったことと
これからの施行も事故なく
無事に完成することを祈願する儀式です。
頑張っている大工さんを
労う場でもあります。

上棟式にはいくつか言い伝えがあります。

・三隣亡(三りんぼう)
この日に上棟式や地鎮祭を行うと
火事を起こし近隣3軒を
焼き滅ぼすと言われています。

三隣亡は旧暦の
1、4、7、10月は亥の日
2、5、8、11月は寅の日
3、6、9、12月は午の日で
カレンダーにも書いてあります。

「三隣亡」は元々「三輪宝」と書き
掘り良し、建て良しで
いい日として言われていました。

それが江戸時代に「よし」を「あし」と
書き間違えられたことをきっかけに
悪いイメージが付き「三輪宝」では
意味が合わないので「三隣亡」になったそうです。

他にも言い伝えがありますが
気になるかたは調べて見てください。

今回紹介したものは諸説あります。