飯盛木
皆様こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます
実はスタッフが温めに温め続けた写真があるのですが・・・。
温めすぎてうっかりUPが遅きに徹する失態
(写真が季節にそぐわなくなってしまいました)
そんな訳で本日は温めすぎた写真、
多賀町にあります巨木のご紹介です
走行中に発見されたし巨木。
田んぼの真ん中に突如出現しますこの存在の大きいことと目立つこと
近くにはもう一本!!これまた大きいのです
傍には説明看板が。
え~何々…説明書きによると…
幹回り 6.32ⅿ
木の高さ 15m
樹齢 不詳。
不詳。
しかし715年~724年辺りに伝承が残っているのなら・・・樹齢1300年近くは
あるのでしょうかねぇ・・・(予想です)
名がつけられているようで、名称は飯盛木(いいもりぎ)。
天皇の病気平癒祈願にケヤキで杓子を作り、その杓子で飯を盛り差し上げたところ
病気が治ったといういわれからこの名前になったそうな。
ちなみに、このケヤキから杓子を作ったのではなく、
杓子を作った残り枝を地面に挿したものが、この大きな木になったというお話であります。
温めすぎたネタゆえに木の姿が完全に冬の装いとなっておりますが、
機会を見計らって青々とした巨木をブログにUP出来たらな~と
こっそり考えるスタッフなのでした
ではでは最後までお読みいただき有難うございました!
本日はこの辺で~
************************
現在、ユニバーサルホーム 彦根ベルロード店では
ご見学の際にお客様が重なった場合、時間の調整のお願いをする場合がございます。
お客様にはお手数をおかけしますがご理解・ご協力をよろしくお願い致します。
なお、事前に予約をして頂くとスムーズにご覧いただけますので、
よろしければ是非ご予約の上、来店くださいませ。
WEB予約の際はこちらから⇒ 来場予約
お電話はこちらから⇒ 0749-21-1230
********************
定休日のお知らせ
定休日は下記の日程となります。
よろしくお願いいたします。