草加店

夏休み体験学習教室を開催しました~~

ようこそ!草加店へ

8月草加写真HP

こんにちは!ユニバーサルホーム草加店です!d(*^v^*)b

8月9日(日)

ユニバーサルホーム草加店(株式会社リアルウッド本社屋)にて

夏休み『体験学習教室』を開催致しました~~

taiken

立秋も過ぎてほんの少しだけ暑さもやわらいだ・・・
いや!でも暑かったこの日!

本当に大勢のご家族の皆様にご参加いただきました。
誠に、誠に有難うございます゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v

ではその様子を少しだけご紹介

=======================

ま・ず・は! 11:00~

中山先生(総務社員)による<昆虫教室>

kontyu (1)

中山先生、

私達イベント実行委員会にもくわしい内容は明かさず、
黙々と資料をまとめ、
カブト虫を育て、この日に備えておりました。

その甲斐あってか!?

お子様向けのはずが、むしろ大人の方に熱心に質問して頂いたりと、
ほんの少し予想外だったそう( ^ ^;)

大勢の皆様、ご清聴誠に有難うございました

kontyu (2)

授業終わりにはカブト虫もプレゼントしました (v´∀`*)

カブト虫を連れて帰ったみんな~~
じっくり観察しつつ大事に育てて下さいね(*´v`*)ノ

=======================

そして次は楽しい<給食>の時間

2F
(いつもは展示用スペースの2F風景)

簡単ではありましたが、

焼きそば!フランクフルト!かき氷!!

と飲み物を召し上がっていただきました。
お粗末さまでございましたm(_ _)m

=======================

まだまだつづくよ13:00~は、

山﨑先生(工務社員)による <コリントゲーム> と

田口先生(総務社員)による <ペーパークラフト> の工作教室

korint (2)

コリントゲームの土台部分はやはり山﨑先生による1からの手造り!

大きな板を1枚1枚切り、それに合わせた枠用の木材を切り、打ちつけ、スタートのビー玉をはじく細い棒に穴を開け、ゴムを通し・・・と細かい所までしっかり、きっちり!
不器用な実行委員の私にはとても真似出来ない作業です(_ _|||)

そして台をひとり一台お渡して、いっせいに工作スタート!

始めに土台板に思い思いの絵を描く作業。
ここでは見本の絵も描いてくれた小早稲先生(総務社員)が大活躍!

 その見本は↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ こちら

korint mihon
(チラシやHPの告知にも掲載されていた物です)

こまめに皆さんの間を回って指導して下さいました~♪ d(⌒o⌒)b♪

korint (1)

そして釘打ち作業!
となればまたまた山﨑先生の出番!

ほかにも大石先生(メンテナンス部社員)や
網塚先生(設計部社員)もお手伝いさせていただきました。

はじいたビー玉が釘に当たると
「コーン、コーン、キン、カコーン」
となんともかわいい音がするんですよ~ ^^)

 

今回はご用意出来ませんでしたが、

外枠部分に綺麗なテープを貼り付けたり、
ゴールは数字だけでなく、
○・×・△・□ ///にしてみたり、
お魚・エビ・タコ・イソギンチャク!!!
なんかを描いても楽しいかな?
アニメのキャラクターのシールを貼っても楽しいかも?

コリントゲームをお持ち帰りいただいたご家族の皆様、
お家で更にカスタマイズしてみて下さいませ(*´v`*)ノ

 

田口先生も未就学のお子様を中心に動物の形の貯金箱作りの指導をさせていただきました。
オリジナルのかわいい、きれいな動物貯金箱がい~っぱい!並びましたよ~(*´v`*)ノ

paperkraft

=======================

そして最後はなんといってもこの人!

< じゃんけんマン!(高橋草加店店長)とじゃんけん対決 >です┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )b

jankenman

ところが じゃんけんマン、思っていたより弱くて・・・
おかげ様で“勝ち”お土産をたくさんお持ち帰りいただけました(*´v`*)ノ

=======================

夏休みの1日。
楽しんでいただけましたでしょうか?

ご来店いただきましたご家族のみなさま、
本当に暑い中ご来場いただきまして、

ありがとうございました m(__)m

 

9月も13日(日)にまた企画をご用意しています。
たくさんのご来店お待ちしておりますヽ(・∀・)ノ

jikanwari
(イベント実行委員はこんな人たち)

=======================

【 ここでお知らせ 】

誠に勝手ながら 8月12日(水)~16日(日) まで、夏季休業とさせて頂きます。
ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。

 

ラスト3