小松店

“してるつもり”になってない? 家事の“見える化”で家族みんなで家事分担するしくみづくり

こんにちは(^ ^)

ここ数日気温が上がり、
蒸し暑くなってまいりました

真夏日の予報が出ておりますので、
みなさま熱中症にお気を付けくださいね

ところで、
前回は女性の家事時間
「名前のない家事」の関係について、
ご紹介いたしました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回記事:
ママが家事に追われて毎日忙しい理由…「名前のない家事」って何?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前回の内容をご覧になって、
「自分の家はきちんと分担しているから大丈夫」
そうお思いのパパも
いらっしゃるかもしれませんね

でも、そう考えるのは少し待って
思い出してみてください

例えば、ゴミ捨てをする際、
毎回ゴミステーションに持っていくために、
家じゅうのゴミ箱からゴミを集めていますか?

ゴミを集めた後のゴミ箱に
新しくゴミ袋をセットしていますか?

ストック用のゴミ袋は買ってきていますか…?

改めて思い出してみると、
今あげたこれらの作業は
「いつの間にか」行われていませんか?

ゴミ捨ての裏には
●家のゴミ箱のゴミをまとめて袋に入れる
●ゴミを集めたゴミ箱に新しい袋をセットする
●ゴミ袋のストックを買ってくる

思いつくだけでも、
これだけの「名前のない家事」が隠れています

そして、「いつの間にか」ではなく、
ママがやってくれていることに気づきます

ママの認識では「名前のない家事」も含めて
ゴミ出しと思っているのに、
パパの認識ではゴミステーションに
持っていくことがゴミ出しと思っている…

もしかしたら、
「家事を分担している」つもり
なっているのはパパだけで、
その裏でママの不満がかなりたまっている
ということも十分考えられます

また、お子様もそんなご夫婦の姿を見て
家事は「ママがやって当然」といった
雰囲気が家族の中にできてしまうと、
ママへの負担がますますかかってきます

*******

では、どうすればママの負担を減らし、
家族みんなで家事を分担できるのでしょうか?

そのヒントは“見える化”にあります

 

1. 「名前のない家事」を“見える化”

まずは、家族に「名前のない家事」の存在を
周知させることが重要になってきます

 

★普段している作業をすべてリストアップ

日常生活での家事をできる限り、
どんな細かい作業でも漏らさずリストアップします

「ちりも積もれば山となる」という言葉があるように、
ひとつひとつは数分の作業でも、
20・30件あれば合計1時間は優にかかります

さらに、担当別に色分けすると、
家庭内での家事の分担状況が一目瞭然になります

ママの担当している家事が多くなっていませんか?

 

「やらない」ことで作業の存在を知ってもらう

時にはあえて一部の家事を「やらない」ことも
有効な手段といえます

例えば、いつも靴下が裏返しのまま
洗濯カゴに入れられてしまう場合、
あえて裏返しのまま洗濯して収納してしまう、
といった具合です

ママは後で家族にそのことを言われたら、
「じゃあ、自分で裏返しを直して」と返すのです

「名前のない家事」に気づかない、ということは、
前後の工程に意識が行っていない
いうことでもあります
洗濯する前にも工程があると気づかせることで、
家族に「名前のない家事」の存在に
気づいてもらうきっかけにしていきます

 

2. 家事分担のしくみを“見える化”

家族に周知したら、
次は家族全員で家事を分担できるしくみを
つくっていきます

家族にその都度作業を指示するのは手間でもあり、
お願いすること自体がストレスの原因にもなります

なので、家族のだれが見ても何をすればよいか
わかるような目印を家の中に作っていきます

 

★収納場所の“見える化” 

例えば収納場所に物の名前を付けて
定位置を作ってあげると、
使った後は置いてあった場所が一目瞭然になるので
使ったら元の場所にしまう習慣がつけやすくなります

子供の洋服やおもちゃなど、
簡単なイラストを交えてラベルを作ってあげる
小さなお子様でも、より分かりやすく仕分けができます

また、ママしか物の在処がわからないと
いうこともなくなるので、
「どこにしまってあるの?」と
物を探してまわることも防げます

 

★作業場所の“見える化”

家事作業はなるべくその場で済ませるように
していくのも大きなポイントです

例えば、体操服などの汚れた服を
自分の部屋でバッグから取り出し、
洗濯機へ入れる…

このように後回しにすると、
洗濯機に入れ忘れることもあります

夜になって出し忘れた体操服を見つけて
イライラした経験をしたママも
中にはいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、
帰ってきたらすぐ洗濯機へ入れ、
さらにその場で部屋着に着替えて
脱いだ服はそのまま洗濯機へ入れてしまう

このように衣服にまつわる作業を
脱衣室でいっぺんにまとめて行うと、
かなり効率的になります

ゴミ捨てにしても、
ゴミ袋をゴミ箱のすぐそば、
見える場所に置いておくことで
取りに行く手間が省けるとともに、
「新しいゴミ袋のセット」という
次やる作業が見えてきます

些細な作業だからこそ、
作業をひとつの場所で済ませることで
次の作業によりスムーズに
取りかかれるようになるのです

*******

いかがでしょうか?
家事の“見える化”をしていくことで、
家族みんなで家事分担できるしくみがつくれること
お分かりいただけましたでしょうか?

この家事の“見える化”
家の間取りや動線を工夫することで、
より効率よく行っていくことができるのです

「名前のない家事」を解決する間取りにつきましては、
お気軽にスタッフにお尋ねいただければ、と思います

◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆

無垢床×地熱床システムを体感できるのは
能美・小松・加賀エリアではユニバーサルホーム小松店だけ!

▼場所はコチラ