小松店

木に囲まれているとストレスがたまりにくい?

 

こんにちは(^ ^)

これまで無垢床について
時にはデメリットと呼ばれる部分も含めて
木の性質について書いてきました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回記事:

その1 天然の木に触れて暮らす! 無垢床のメリットって?

その2 無垢床は本当にメンテナンスが大変なの?

その3 無垢床と床暖房は本当に相性が悪いの?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そのなかで、木の特性である芳香成分
「フィトンチッド」によるリラックス効果について
少し触れたと思います

そのほかにも、様々な研究により、
フィトンチッドのもたらす効果だけでなく、
木には人にとってやさしい素材であることが
分かってきております

******

ストレスがかかりやすい、疲れやすい要因には、
人間関係などさまざまありますが、
周囲の環境によっても大きく左右されます

たとえば、学校のように
毎日多くの児童・生徒や教師が集まる場所では
周囲の環境によってストレス発生の要因を少なくすることが
とても重要になってきます

下記のページに木造校舎鉄筋コンクリート造の校舎
疲労感を比較したデータがあります

▼木づかい.com ―人に優しい木造校舎―
http://www.kidukai.com/kenkou/fureai/mokuzou.php

鉄筋コンクリート造の建物では、木造校舎と比べて
1.5倍から2倍強、疲労感を訴える子供の割合が増えてきます

さらには、児童や生徒だけでなく、教師の疲労感についても
鉄筋コンクリート造の校舎の方が多い傾向が現れてきます

この結果の要因としては、いくつか考えられるようですが、
木という素材が持つ心理的なイメージ
大きく関わっているのではないかと考えられます

木造校舎
自然で温かみがあり
快適性と接触感で鉄筋コンクリート造に勝っている

鉄筋コンクリート造
人工的で硬く、角張っていて落ち着きがない

ちなみに、この疲労感の差は
小学校よりも中学校のほうが目立ってくるようです

******

いかがでしたか?
木には気持ちをリラックスさせる効果とともに、
ストレスがたまりにくい効果もあることが
わかってきているのです

この春に新生活を迎えた方も多いのではないかと思います
もしかしたら、1月あまり経って
新しい環境に少し疲れを覚えている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

外の環境を変えるのは、なかなか難しいことですので、
木の素材を家の中に取り入れてみることも
考えてみてはいかがでしょうか

◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆


全国一斉キャンペーン 第2弾 開催中!

無垢床×地熱床システムを体感できるのは
能美・小松・加賀エリアではユニバーサルホーム小松店だけ!

▼場所はコチラ